|
|
|
|
|
ア行 |
アイカワタケ |
狭山丘陵 |
Laetiporus sulphureus (Fr.) Murrill |
タコウキン科 |
|
アイシメジ |
狭山丘陵 |
Tricholoma sejunctum (Sow.:Fr.) Quel. |
キシメジ科 |
|
アイゾメクロイグチ |
狭山丘陵 |
Tylopilus fumosipes (Peck) A.H.Smith &
Thiers |
イグチ科 |
|
アイバクロハツ |
狭山丘陵 |
Russula Sp. |
ベニタケ科 |
|
アイタケ |
狭山丘陵 |
Russula virescens |
ベニタケ科 |
|
アオキオチバタケ |
狭山丘陵 |
Marasmius aukubae Neda |
キシメジ科 |
|
アオゾメタケ |
狭山丘陵 |
Oligoporus caesius |
サルノコシカケ科 |
|
アオミドリタマゴテングタケ |
狭山丘陵 |
Amanita griseoturcosa T. Oda, C. Tanaka &
Tsuda |
テングタケ科 |
|
アカアザタケ |
富士山 |
Collybia maculata |
キシメジ科 |
|
アカイボカサタケ |
狭山丘陵 |
Rhodophyllus quadratus |
イッポンシメジ科 |
|
アカキツネガサ |
狭山丘陵 |
Leucoagaricus rubrotincus |
ハラタケ科 |
|
アカシミヒメチチタケ |
狭山丘陵 |
N/A |
ベニタケ科 |
|
アカチシオタケ |
富士山 |
Mycena crocata |
キシメジ科 |
|
アカチャツエタケ |
狭山丘陵 |
Collybia neofusipes |
キシメジ科 |
|
アカツムタケ |
富士山 |
Pholiota astragalina (Fr.) Sing. |
モエギタケ科 |
|
アカネアミアシイグチ |
富士山 |
Boletus kermesinus Har. Takah., Taneyama,
& Koyama |
イグチ科 |
|
アカヒダカラカサタケ |
狭山丘陵 |
Melanophyllum echinatum |
ハラタケ科 |
|
アカヒダワカフサタケ |
狭山丘陵 |
Hebeloma vinosophyllum |
フウセンタケ科 |
|
アカモミタケ |
狭山丘陵 |
Lactarius Laeticolor |
ベニタケ科 |
|
アカヤマタケ |
狭山丘陵 |
Hygrocybe conica |
ヌメリガサ科 |
|
アカヤマドリ |
狭山丘陵 |
Leccinum extremiorientale |
イグチ科 |
|
アクイロウスタケ |
狭山丘陵 |
Cantharellus cinereus |
アンズタケ科 |
|
アクニオイタケ |
狭山丘陵 |
Mycena alcalina |
キシメジ科 |
|
アケボノアワタケ |
狭山丘陵 |
Leccinum chromapes |
イグチ科 |
|
アケボノオシロイタケ |
狭山丘陵 |
Tyromyces incarnatus |
サルノコシカケ科 |
|
アケボノドクツルタケ |
狭山丘陵 |
N/A |
テングタケ科 |
|
アシグロタケ |
狭山丘陵 |
Polyporellus badius |
サルノコシカケ科 |
|
アシナガイタチタケ |
狭山丘陵 |
Psathyrella spadiceogrisea |
ヒトヨタケ科 |
|
アシナガタケ |
狭山丘陵 |
Mycena polygramma |
キシメジ科 |
|
アシナガヌメリ |
狭山丘陵 |
Hebeloma spoliatum (Fr.) Karst |
フウセンタケ科 |
|
アシナガモジホコリ |
狭山丘陵 |
Physarum tenerum |
モジホコリ科 |
|
アジナシコウモリタケ |
狭山丘陵 |
N/A |
ニンギョウタケモドキ科 |
|
アシベニイグチ |
狭山丘陵 |
Boletus calopus |
イグチ科 |
|
アシボソノボリリュウタケ |
狭山丘陵 |
Helvella elastica |
ノボリリュウタケ科 |
|
アブラシメジモドキ |
富士山 |
Cortinarius mucosus |
フウセンタケ科 |
|
アマタケ |
狭山丘陵 |
Collybia confluens |
キシメジ科 |
|
アミガサタケ |
狭山丘陵 |
Morchella esculenta |
アミガサタケ科 |
|
アミスギタケ |
狭山丘陵 |
Polyporus arcularius Batsch |
サルノコシカケ科 |
|
アミタケ |
狭山丘陵 |
Suillus bovinus (L.:Fr.) O.Kuntze |
イグチ科 |
|
アミハナイグチ |
富士山 |
Boletinus cavipes |
イグチ科 |
|
アメリカウラベニイロガワリ |
富士山 |
Boletus subvelutipes Peck |
イグチ科 |
|
アヤメイグチ |
狭山丘陵 |
Boletellus chrysenteroides (Snell) Snell |
イグチ科 |
|
アラゲキクラゲ |
狭山丘陵 |
Auricularia polytricha |
キクラゲ科 |
|
アラゲコベニチャワンタケ |
狭山丘陵 |
Scutellinia scutellata (L.) Lambotte |
ピロネマキン科 |
|
アンズタケ |
狭山丘陵 |
Cantharellus cibarius |
アンズタケ科 |
|
イタチタケ |
狭山丘陵 |
Psathyrella candolleana |
ヒトヨタケ科 |
|
イタチナミハタケ |
富士山 |
Lentinellus ursinus |
ミミナミハタケ科 |
|
イヌセンボンタケ |
狭山丘陵 |
Coprinus disseminatus |
ヒトヨタケ科 |
|
イボコガネテングタケ |
狭山丘陵 |
Amanita pseudogemmmata |
テングタケ科 |
|
イロガワリ |
狭山丘陵 |
Boletus pulverulentus |
イグチ科 |
|
イロガワリフウセンタケ |
狭山丘陵 |
Cortinarius rubicundulus (Rea) Pearson |
フウセンタケ科 |
|
ウコンハツ |
狭山丘陵 |
Russula flavida Frost & Peck apud Peck |
ベニタケ科 |
|
ウスカワホウキタケ |
富士山 |
Ramaria ephemeroderma |
ホウキタケ科 |
|
ウスキテングタケ |
狭山丘陵 |
Amanita gemmata |
テングタケ科 |
|
ウスキブナノミタケ |
富士山 |
Mycena luteopallens |
キシメジ科 |
|
ウスキモミウラモドキ |
狭山丘陵 |
Rhodophyllus omiensis Hongo |
イッポンシメジ科 |
|
ウスキモリノカサ |
狭山丘陵 |
Agaricus abruptibulbus |
ハラタケ科 |
|
ウスタケ |
狭山丘陵 |
Gomphus floccosus |
ラッパタケ科 |
|
ウズハツ |
狭山丘陵 |
Lactarius violascens (Otto:Fr.) Fr. |
ベニタケ科 |
|
ウスベニイタチタケ |
狭山丘陵 |
Psathyrella bipellis (Quel.) A.H.Smith |
ヒトヨタケ科 |
|
ウツロイイグチ |
狭山丘陵 |
Xanthoconium affine (Peck) Sing |
イグチ科 |
|
ウツロベニハナイグチ |
富士山 |
Boletinus asiaticus |
イグチ科 |
|
ウマノケタケ |
狭山丘陵 |
Marasmius crinisequi F. Muell. ex Kalchbr. |
キシメジ科 |
|
ウラグロニガイグチ |
狭山丘陵 |
Tylopilus eximius |
イグチ科 |
|
ウラスジチャワンタケ |
狭山丘陵 |
Helvella acetabulum |
ノボリリュウタケ科 |
|
ウラベニガサ |
狭山丘陵 |
Pluteus atricapillus |
ウラベニガサ科 |
|
ウラベニホテイシメジ |
狭山丘陵 |
hodophyllus sarcopum |
イッポンシメジ科 |
|
ウラムラサキ |
狭山丘陵 |
Laccaria amethystea |
キシメジ科 |
|
エセオリミキ |
狭山丘陵 |
Rhodocollybia butyracea |
キシメジ科 |
|
エノキタケ |
狭山丘陵 |
Flammulina velutipes |
キシメジ科 |
|
エリマキツチグリ |
狭山丘陵 |
Geastrum triplex |
ヒメツチグリ科 |
|
オオウスムラサキフウセンタケ |
富士山 |
Cortinarius traganus |
フウセンタケ科 |
|
オオオニテングタケ |
狭山丘陵 |
Amanita grandicarpa |
テングタケ科 |
|
オオカシワギタケ (ツガタケ) |
富士山 |
Cortinarius saginus |
フウセンタケ科 |
|
オオゴムタケ |
狭山丘陵 |
Galiella celebica |
クロチャワンタケ科 |
|
オオキツネタケ |
狭山丘陵 |
Laccaria bicolor (Marie) P. D. Orton |
キシメジ科 |
|
オオキヌハダトマヤタケ |
狭山丘陵 |
Inocybe fastigiata (Schaeff.) Quel. |
フウセンタケ科 |
|
オオキノボリイグチ |
富士山 |
Boletellus mirabilis |
イグチ科 |
|
オオサクラシメジ |
富士山 |
Hygrophorus erubescens |
ヌメリガサ科 |
|
オオシロカラカサタケ |
その他 |
Chlorophyllum molybdites |
ハラタケ科 |
|
オオダイアシベニイグチ |
富士山 |
Boletus odaiensis |
イグチ科 |
|
オオチャワンタケ |
狭山丘陵 |
Peziza vesiculosa |
チャワンタケ科 |
|
オオツガタケ |
富士山 |
Cortinarius claricolor (Fr.) Fr. |
フウセンタケ科 |
|
オオホウライタケ |
狭山丘陵 |
Marasmius maximus |
キシメジ科 |
|
オオモミタケ |
富士山 |
Catathelasma imperiale |
キシメジ科 |
|
オオヤシャイグチ |
狭山丘陵 |
Austroboletus subvirens (Hongo) Wolfe |
オニイグチ科 |
|
オオワライタケ |
狭山丘陵 |
Gymnopilus spectabilis (Fr.) Sing. |
フウセンタケ科 |
|
オキナウラベニタケ |
狭山丘陵 |
N/A |
イッポンシメジ科 |
|
オキナクサハツ |
狭山丘陵 |
Russula senecis Imai |
ベニタケ科 |
|
オサムシタケ |
狭山丘陵 |
Tilachlidiopsis nigra |
スチルベラ 科 |
|
オシロイシメジ |
狭山丘陵 |
Lyophyllum connatum |
キシメジ科 |
|
オツネンタケモドキ |
富士山 |
Polyporellus brumalis |
サルノコシカケ科 |
|
オトメノカサ |
富士山 |
Camarophyllus virgineus |
ヌメリガサ科 |
|
オニイグチの仲間 |
狭山丘陵 |
Strobilomyces strobilaceu |
オニイグチ科 |
|
オニタケ |
狭山丘陵 |
Lepiota acutesquamosa. |
ハラタケ科 |
|
オニフスベ |
狭山丘陵 |
Lanopila nipponica |
ホコリタケ科 |
|
オリーブサカズキタケ |
狭山丘陵 |
Gerronema nemorale Har. Takah. |
ポロテレウム科 |
カ行 |
カオリツムタケ |
狭山丘陵 |
Pholiota malicola var.macropoda |
モエギタケ科 |
↑top |
カキシメジ |
富士山 |
Tricholoma ustale |
キシメジ科 |
|
カクミノシメジ |
富士山 |
Lyophyllum sykosporum Hongo & Clemencon |
キシメジ科 |
|
カゴタケ (ムービ有り) |
狭山丘陵 |
Ileodictyon gracile |
アカカゴタケ科 |
|
カサヒダタケ |
狭山丘陵 |
Pluteus thomsonii (Berk. & Broome) Dennis |
ウラベニガサ科 |
|
カノシタ |
狭山丘陵 |
Hydnum repandum |
ハリタケ科 |
|
カノツノタケ |
富士山 |
Xylaria hypoxylon |
クロサイワイタケ科 |
|
カバイロサカズキタケ |
狭山丘陵 |
Helvella leucomelaena (Pers.) Nannf. |
ノボリリュウタケ科 |
|
カバイロツルタケ |
狭山丘陵 |
Amanita vaginata |
テングタケ科 |
|
カブベニチャ |
富士山 |
Collybia acervata |
キシメジ科 |
|
カブラマツタケ |
狭山丘陵 |
Squamanita umbonata (Sumst.) Bas |
ハラタケ科 |
|
カベンタケ |
富士山 |
Clavulinopsis pulchra |
シロソウメンタケ科 |
|
カヤタケ |
富士山 |
Clitocybe gibba |
キシメジ科 |
|
ガヤドリナガミツブタケ |
狭山丘陵 |
Cordyceps tubercutata (Leb.) Maire? |
バッカクキン科 |
|
カラカサタケ |
狭山丘陵 |
Macrolepiota procera |
ハラタケ科 |
|
カラキシメジ |
富士山 |
Tricholoma aestuans |
キシメジ科 |
|
カラスタケ |
富士山 |
Polyozellus multiplex |
イボタケ科 |
|
カラマツベニハナイグチ |
富士山 |
Boletinus paluster |
イグチ科 |
|
カレエダタケ |
狭山丘陵 |
Clavulina cristata |
カレエダタケ科 |
|
カレバキツネタケ |
狭山丘陵 |
Laccaria vinaceoavellanea |
キシメジ科 |
|
カワキタケ |
狭山丘陵 |
Panus torulosus |
ヒラタケ科 |
|
カワムラフウセンタケ |
狭山丘陵 |
Cortinarius purpurascens |
フウセンタケ科 |
|
カワリハツ |
狭山丘陵 |
Russula cyanoxantha (Schaeff.) Fr. |
ベニタケ科 |
|
カンゾウタケ |
その他 |
Fistulina hepatica |
カンゾウタケ科 |
|
ガンタケ |
狭山丘陵 |
Amanita rubescens |
テングタケ科 |
|
キアシグロタケ |
狭山丘陵 |
Polyporellus varius |
サルノコシカケ科 |
|
キアブラシメジ |
富士山 |
Cortinarius vibratilis |
フウセンタケ科 |
|
キアミアシイグチ |
狭山丘陵 |
Boletus ornatipes |
イグチ科 |
|
キアミアシヤマドリ |
狭山丘陵 |
Boletus auripes Peck |
イグチ科 |
|
キイボカサタケ |
狭山丘陵 |
Rhodophyllus murraii |
イッポンシメジ科 |
|
キイロアセタケ |
狭山丘陵 |
Inocybe lutea |
フウセンタケ科 |
|
キイロイグチ |
狭山丘陵 |
Pulveroboletus ravenelii |
イグチ科 |
|
キイロスッポンタケ |
富士山 |
Phallus costatus |
スッポンタケ科 |
|
キウロコテングタケ |
狭山丘陵 |
Amanita alboflavescens Hongo |
テングタケ科 |
|
キカラハツタケ |
富士山 |
Lactarius scrobiculatus (Scop.) Fr. |
ベニタケ科 |
|
キクバナイグチ |
狭山丘陵 |
Boletellus emodensis |
オニイグチ科 |
|
キクラゲ |
狭山丘陵 |
Auricularia auricula |
キクラゲ科 |
|
キコガサタケ |
狭山丘陵 |
Conocybe lactea |
オキナタケ科 |
|
キサケツバタケ |
狭山丘陵 |
Stropharia rugosoannulata forma lutea |
モエギタケ科 |
|
キサマツモドキ |
富士山 |
Tricholomopsis decora |
キシメジ科 |
|
キシメジ |
その他 |
Tricholoma flavovirens |
キシメジ科 |
|
キショウゲンジ |
狭山丘陵 |
Descolea flavoannulata |
フウセンタケ科 |
|
キタマゴタケ |
狭山丘陵 |
Amanita javanica |
テングタケ科 |
|
キチチタケ |
狭山丘陵 |
Lactarius chrysorrheus Fr. |
ベニタケ科 |
|
キチャハツ |
狭山丘陵 |
Russula sororia (Fr.) Romell |
ベニタケ科 |
|
キチャワンタケ |
狭山丘陵 |
Caloscypha fulgens (Pers.) Boud |
チャワンタケ科 |
|
キツネタケ |
狭山丘陵 |
Laccaria amethystea |
キシメジ科 |
|
キツネノタイマツ |
狭山丘陵 |
Phallus rugulosus (Fisch.) O.Kuntze |
スッポンタケ科 |
|
キツネノハナガサ |
狭山丘陵 |
Leucocoprinus fragilissimus |
ハラタケ科 |
|
キツネノヤリタケ |
狭山丘陵 |
Scleromitrula shiraiana (Henn.) S. Imai |
キンカクキン科 |
|
キツネノロウソク |
富士山 |
Mutinus caninus (Pers.) Fr. |
スッポンタケ科 |
|
キツネノワン |
狭山丘陵 |
Ciboria shiraiana (Henn.) Whetzel |
キンカクキン科 |
|
キナメツムタケ |
富士山 |
Pholiota spumosa |
モエギタケ科 |
|
キニガイグチ |
狭山丘陵 |
Tylopilus ballouii |
イグチ科 |
|
キヌガサタケ |
その他 |
Dictyophora indusiata |
スッポンタケ科 |
|
キヌメリイグチ |
富士山 |
Suillus americanus (Peck) Snell |
イグチ科 |
|
キヌメリガサ |
その他 |
Hygrophorus lucorum |
ヌメリガサ科 |
|
キノボリイグチ |
富士山 |
Suillus spectabilis |
イグチ科 |
|
キヒダカラカサタケ |
狭山丘陵 |
Lepiota subcitrophylla |
ハラタケ科 |
|
キヒダタケ |
狭山丘陵 |
Phylloporus bellus |
イグチ科 |
|
キヒダヌメリガサ |
富士山 |
Hygrophorus melizeus |
ヌメリガサ科 |
|
キヒダマツシメジ |
狭山丘陵 |
Tricholoma fulvum |
キシメジ科 |
|
キヒラタケ |
狭山丘陵 |
Phyllotopsis nidulans |
ヒラタケ科 |
|
キブリイボタケ |
狭山丘陵 |
Thelephora multipartita |
イボタケ科 |
|
キリンタケ |
狭山丘陵 |
Amanita excelsa |
テングタケ科 |
|
キンチャワンタケ |
富士山 |
Aleuria rhenana |
ピロネマキン科 |
|
クサイロハツ |
富士山 |
Russula aeruginea Lindb. apud Fr. |
ベニタケ科 |
|
クサウラベニタケ |
狭山丘陵 |
Entoloma rhodopolium |
イッポンシメジ科 |
|
クサハツ |
富士山 |
Russula foetens |
ベニタケ科 |
|
クサミノシカタケ |
富士山 |
Pluteus petasatus |
ウラベニガサ科 |
|
クマシメジ |
狭山丘陵 |
Tricholoma terreum (Schaeff.) P. Kumm. |
キシメジ科 |
|
クモタケ |
狭山丘陵 |
Isaria atypicola |
スチルベラ科 |
|
クリイロイグチ |
狭山丘陵 |
Gyroporus castaneus (Bull.:Fr.) Quel |
イグチ科 |
|
クリイロイグチモドキ |
狭山丘陵 |
Gyroporus longicystidiatus |
イグチ科 |
|
クリイロニガイグチ |
狭山丘陵 |
Tylopilus castanoides Har. Takah. |
イグチ科 |
|
クリゲノチャヒラタケ |
狭山丘陵 |
Crepidotus crocophyllus |
チャヒラタケ科 |
|
クリタケ |
狭山丘陵 |
Naematoloma sublateritium |
モエギタケ科 |
|
クリノシロコナカブリ |
狭山丘陵 |
N/A |
キシメジ科 |
|
クロアザアワタケ |
狭山丘陵 |
Xerocomus nigromaculatus |
イグチ科 |
|
クロアワタケ |
狭山丘陵 |
Boletus griseus Frost in Peck |
イグチ科 |
|
クロカワ |
富士山 |
Boletopsis leucomelas |
イボタケ科 |
|
クロコバンタケ |
狭山丘陵 |
Camarops polysperma |
ボリニア科 |
|
クロシワオキナタケ |
狭山丘陵 |
Bolbitius reticulatus |
オキナタケ科 |
|
クロタマゴテングタケ |
狭山丘陵 |
amanita fuliginea |
テングタケ科 |
|
クロチチタケ |
富士山 |
Lactarius lignyotus |
ベニタケ科 |
|
クロチチダマシ |
狭山丘陵 |
Lactarius gerardii Pk |
ベニタケ科 |
|
クロツブヌメリイグチ |
狭山丘陵 |
Suillus sp. |
イグチ科 |
|
クロノボリリュウ |
狭山丘陵 |
Helvella lacunosa |
ノボリリュウタケ科 |
|
クロハツ |
狭山丘陵 |
Russula nigricans |
ベニタケ科 |
|
クロハツモドキ |
狭山丘陵 |
Russula densifolia (Secr.) Gill. |
ベニタケ科 |
|
クロヒメカラカサタケ |
狭山丘陵 |
Lepiota fusciceps Hongo |
ハラタケ科 |
|
クロフクロタケ |
狭山丘陵 |
Volvariella volvacea var. nigricans |
ウラベニガサ科 |
|
クロフチシカタケ |
狭山丘陵 |
Pluteus atromarginatus |
ウラベニガサ科 |
|
クロホコリタケ |
狭山丘陵 |
Lycoperdon nigrescens |
ホコリタケ科 |
|
クロラッパタケ |
富士山 |
Craterellus cornucopioides |
アンズタケ科 |
|
ケロウジ |
富士山 |
Sarcodon scabrosus |
イボタケ科 |
|
コイヌノエフデ |
狭山丘陵 |
Mutinus borneensis |
スッポンタケ科 |
|
コウジタケ |
狭山丘陵 |
Boletus fraternus |
イグチ科 |
|
コウタケ |
富士山 |
Sarcodon aspratus |
イボタケ科 |
|
コウモリタケ |
狭山丘陵 |
Albatrellus dispansus |
ニンギョウタケモドキ科 |
|
コガネタケ |
狭山丘陵 |
Phaeolepiota aurea |
ハラタケ科 |
|
コガネツムタケ |
狭山丘陵 |
Gymonopilus ombrophilus Miyauchi |
フウセンタケ科 |
|
コガネテングタケ |
富士山 |
Amanita pulchella Imai s. Hongo |
テングタケ科 |
|
コガネヌメリタケ |
富士山 |
Mycena leaiana |
キシメジ科 |
|
コガネヤマドリ |
狭山丘陵 |
Boletus aurantiosplendens |
イグチ科 |
|
コカブイヌシメジ |
狭山丘陵 |
Clitocybe fragrans |
キシメジ科 |
|
コキララタケ |
狭山丘陵 |
Coprinus radians |
ヒトヨタケ科 |
|
コクリノカサ |
狭山丘陵 |
Hygrophorus arbustivus |
ヌメリガサ科 |
|
コクリノカサモドキ |
狭山丘陵 |
N/A |
ヌメリガサ科 |
|
コゲチャイトキツネノカラカサ |
狭山丘陵 |
N/A |
ハラタケ科 |
|
コゲチャイロガワリ |
狭山丘陵 |
Boletus umbriniporus |
イグチ科 |
|
コショウイグチ |
狭山丘陵 |
Chalciporus piperatus |
イグチ科 |
|
コシロオニタケ |
狭山丘陵 |
Amanita castanopsidis Hongo |
テングタケ科 |
|
コスリコギタケ |
富士山 |
Clavariadelphus ligula |
シロソウメンタケ科 |
|
コチャダイゴケ |
狭山丘陵 |
Nidula niveotomentosa |
チャダイゴケ科 |
|
コトヒラシロテングタケ |
狭山丘陵 |
Amanita kotohiraensis |
テングタケ科 |
|
コテングタケモドキ |
狭山丘陵 |
Amanita pseudoporphyria |
テングタケ科 |
|
コナカブリテングタケ |
狭山丘陵 |
Amanita griseofarinosa |
テングタケ科 |
|
コナカラカサタケモドキ |
狭山丘陵 |
Lepiota |
ハラタケ科 |
|
コナヨタケ |
狭山丘陵 |
Psathyrella obtusata |
ヒトヨタケ科 |
|
コバヤシアセタケ |
狭山丘陵 |
Inocybe kobayashii Hongo |
フウセンタケ科 |
|
コビチャニガイグチ |
狭山丘陵 |
Tylopilus otuensis |
イグチ科 |
|
コブリノマメザヤタケ |
狭山丘陵 |
Xylaria cubensis (Mont.) Fr. |
クロサイワイタケ科 |
|
コホウキタケ |
狭山丘陵 |
Ramaria botrytoides (Peck) Corner |
ラッパタケ科 |
|
ゴムタケ |
狭山丘陵 |
Bulgaria inquinans |
ズキンタケ科 |
|
コムラサキシメジ |
狭山丘陵 |
Lepista sordida |
キシメジ科 |
|
コムラサキモリノカサ |
狭山丘陵 |
Agaricus dulcidulus Schulzer |
ハラタケ科 |
|
ゴヨウイグチ |
富士山 |
Suillus placidus (Bonorden) Singer |
イグチ科 |
|
コンイロイッポンシメジ |
狭山丘陵 |
Entoloma subnitidum Imai f. cyanonigrum Hongo |
イッポンシメジ科 |
サ行 |
サガリハリタケ |
狭山丘陵 |
Mycoacia copelandii |
コウヤクタケ科 |
↑top |
サクラタケ |
狭山丘陵 |
Mycena pura |
キシメジ科 |
|
サケツバタケ |
狭山丘陵 |
Stropharia rugosoannulata |
モエギタケ科 |
|
サケバタケ |
狭山丘陵 |
Paxillus curtisii |
ヒダハタケ科 |
|
ササアカゲタケ |
狭山丘陵 |
Tricholomopsis sasae |
キシメジ科 |
|
ササクレヒトヨタケ |
狭山丘陵 |
Coprinus comatus |
ヒトヨタケ科 |
|
ササクレフウセンタケ |
富士山 |
Cortinarius pholideus |
フウセンタケ科 |
|
サザナミイグチ |
狭山丘陵 |
Boletus subcinnamomeus Hongo |
イグチ科 |
|
サザナミニセフウセンタケ |
富士山 |
Cortinarius obtusus (Fr.) Fr. |
フウセンタケ科 |
|
サナギタケ |
狭山丘陵 |
Cordyceps militaris |
麦角菌 科 |
|
サビイロクビオレタケ |
富士山 |
Cordyceps ferruginosa |
麦角菌 科 |
|
サビイロヒメアンズタケ |
狭山丘陵 |
N/A |
アンズタケ科 |
|
サビホコリ |
狭山丘陵 |
Stemonitis axifera |
ムラサキホコリ科 |
|
サマツモドキ |
狭山丘陵 |
Tricholomopsis rutilans |
キシメジ科 |
|
ザラエノハラタケ |
狭山丘陵 |
Agaricus subrutilescens |
ハラタケ科 |
|
サンコタケ |
狭山丘陵 |
Pseudocolus schellenbergiae |
アカカゴタケ科 |
|
サラノセムラサキホコリ |
狭山丘陵 |
Stemonitis flavogenita Jahn |
ムラサキホコリ科 |
|
サンゴハリタケ |
富士山 |
Hericium ramosum |
サンゴハリタケ科 |
|
シイタケ |
狭山丘陵 |
Lentinula edodes |
キシメジ科 |
|
シダレハナビタケ |
狭山丘陵 |
Deflexula fascicularis (Berk. et Pat.) Corner |
シロソウメンタケ科 |
|
シモフリシメジ |
富士山 |
Tricholoma portentosum |
キシメジ科 |
|
シモフリヌメリガサ |
富士山 |
Hygrophorus hypothejus |
ヌメリガサ科 |
|
シャクトリムシハリセンボン |
狭山丘陵 |
Cordyceps sp |
麦角菌 科 |
|
ショウゲンジ |
富士山 |
Rozites caperata |
フウセンタケ科 |
|
シラガツバフウセンタケ |
富士山 |
Cortinarius hemitrichs |
フウセンタケ科 |
|
シラゲアセタケ |
狭山丘陵 |
Inocybe maculata Boud. |
アセタケ科 |
|
シラタマタケ |
狭山丘陵 |
Protubera nipponica |
プロトファルス科 |
|
シロイボカサタケ |
狭山丘陵 |
Rhodophyllus murraii |
イッポンシメジ科 |
|
シロオオハラタケ |
狭山丘陵 |
Agaricus arvensis |
ハラタケ科 |
|
シロオニタケ |
狭山丘陵 |
Amanita virgineoides |
テングタケ科 |
|
シロオニタケモドキ |
狭山丘陵 |
Amanita hongoi |
テングタケ科 |
|
シロカノシタ |
狭山丘陵 |
Hydnum repandum |
カノシタ科 |
|
シロキクラゲ |
狭山丘陵 |
Tremella fuciformis Berk. |
シロキクラゲ科 |
|
シロキツネノサカズキ
(ムービー有り) |
狭山丘陵 |
Microstoma floccosa |
チャワンタケ科 |
|
シロケシメジモドキ(仮) |
狭山丘陵 |
Clitocybe sp |
キシメジ科 |
|
シロジクモジホコリ |
狭山丘陵 |
Physarum globuliferum |
モジホコリ 科 |
|
シロスズメノワン |
狭山丘陵 |
Humaria hemisphaerica |
チャワンタケ科 |
|
シロソウメンタケ |
狭山丘陵 |
Clavaria vermicularis Swartz:Fr. |
シロソウメンタケ科 |
|
シロテングタケ |
狭山丘陵 |
Amanita neoovoidea |
テングタケ科 |
|
シロナメツムタケ |
富士山 |
Pholiota lenta |
モエギタケ科 |
|
シロヒメカラカサタケ |
狭山丘陵 |
Lepiota cygnea J.Lge. |
ハラタケ科 |
|
シロフクロタケ |
狭山丘陵 |
Volvopluteus gloiocephalus |
ウラベニガサ科 |
|
シロニセトマヤタケ |
狭山丘陵 |
Inocybe umbratica |
フウセンタケ科 |
|
シロヌメリイグチ |
富士山 |
Suillus laricinus |
イグチ科 |
|
シワカラカサモドキ |
富士山 |
Cystoderma neoamianthinum |
ハラタケ科 |
|
シワナシキオキナタケ |
狭山丘陵 |
Bolbitius vitellinus |
オキナタケ科 |
|
ジンガサドクフウセンタケ |
富士山 |
cortinarius pseudosalor J.E. Lange |
フウセンタケ科 |
|
スエヒロタケ |
狭山丘陵 |
Schizophyllum commune Fr. |
スエヒロタケ科 |
|
スギタケ |
狭山丘陵 |
Pholiota squarrosa |
モエギタケ科 |
|
スギタケモドキ |
富士山 |
Pholiota squarrosoides |
モエギタケ科 |
|
スギヒラタケ |
富士山 |
Pleurocybella porrigens |
キシメジ科 |
|
ズキンタケ |
狭山丘陵 |
Leotia lubrica f. lubrica |
ズキンタケ科 |
|
スジウチワタケモドキ |
狭山丘陵 |
Polyporus emerici Cooke |
サルノコシカケ科 |
|
スジオチバタケ |
狭山丘陵 |
Marasmius purpureostriatus |
キシメジ科 |
|
スジチャダイゴケ |
狭山丘陵 |
Cyathus striatus |
チャダイゴケ科 |
|
ススケヤマドリタケ |
富士山 |
Boletus hiratsukae |
イグチ科 |
|
スッポンタケ |
狭山丘陵 |
Phallus impudicus |
スッポンタケ科 |
|
スミゾメシメジ |
富士山 |
Lyophyllum semitale (Fr.) Kuhn. |
キシメジ科 |
|
スミゾメヤマイグチ |
狭山丘陵 |
Leccinum griseum (Quel.) Sing |
イグチ科 |
|
スリコギタケ |
富士山 |
Clavariadelphus pistillaris (L.) Donk |
シロソウメンタケ科 |
|
セミタケ |
狭山丘陵 |
Ophiocordyceps sobolifera |
バッカクキン科 |
|
セミノハリセンボン |
狭山丘陵 |
Isaria takamizusanensis Kobayasi |
麦角菌 科 |
|
センボンイチメガサ |
狭山丘陵 |
Kuehneromyces mutabilis |
モエギタケ 科 |
|
センボンクヌギタケ |
狭山丘陵 |
Mycena laevigata |
キシメジ科 |
|
センボンクズタケ |
富士山 |
Psathyrella multissima |
ヒトヨタケ科 |
|
センボンサイギョウガサ |
狭山丘陵 |
Panaeolus subbalteatus |
ヒトヨタケ科 |
|
ソライロタケ |
狭山丘陵 |
Entoloma virescens |
イッポンシメジ科 |
タ行 |
ダイダイガサ |
狭山丘陵 |
Cyptotrama asprata |
キシメジ科 |
↑top |
タマキクラゲ |
狭山丘陵 |
Exidia uvapassa Lloyd |
ヒメキクラゲ科 |
|
タヌキノチャブクロ |
狭山丘陵 |
Lycoperdon pyriforme |
ホコリタケ科 |
|
タマゴタケ |
狭山丘陵 |
Amanita hemibapha |
テングタケ科 |
|
タマゴタケモドキ |
富士山 |
Amanita subjunquillea |
テングタケ科 |
|
タマゴテングタケモドキ |
狭山丘陵 |
Amanita longistriata |
テングタケ科 |
|
タマシロオニタケ |
狭山丘陵 |
Amanita abrupta |
テングタケ科 |
|
チシオタケ |
狭山丘陵 |
Mycena haematopoda |
キシメジ科 |
|
チチアワタケ |
狭山丘陵 |
Suillus granulatus |
イグチ科 |
|
チチタケ |
狭山丘陵 |
Lactarius volemus |
ベニタケ科 |
|
チャアミガサタケ |
富士山 |
Morchella esculenta |
アミガサタケ科 |
|
チャコブタケ |
狭山丘陵 |
Daldinia childiae |
クロサイワイタケ科 |
|
チャナメツムタケ |
富士山 |
Pholiota lubrica |
モエギタケ科 |
|
チャヌメリカラカサタケ |
狭山丘陵 |
Limacella delicata (Fr.) Earle var. glioderma
(Fr.) Gminder |
テングタケ科 |
|
チャヒメオニタケ |
富士山 |
Cystoderma terreii |
ハラタケ科 |
|
チャムクエタケモドキ |
狭山丘陵 |
Tubaria furfuracea (Pers.) Gillet |
アセタケ科 |
|
チョウジチチタケ |
狭山丘陵 |
Lactarius quietus |
ベニタケ科 |
|
チリメンチチタケ |
狭山丘陵 |
Lactarius corrugis Pk |
ベニタケ科 |
|
ツエタケ |
狭山丘陵 |
Oudemansiella radicata |
キシメジ科 |
|
ツガサルノコシカケ |
狭山丘陵 |
Fomitopsis pinicola |
タコウキン科 |
|
ツガノマンネンタケ |
富士山 |
Ganoderma valesiacum |
マンネンタケ科 |
|
ツガマイタケ |
富士山 |
Oligoporus obductus |
サルノコシカケ科 |
|
ツキヨタケ (光ってます) |
富士山 |
Lampteromyces japonicus |
キシメジ科 |
|
ツクツクボウシタケ |
狭山丘陵 |
Isaria sinclairii Lloyd |
スチルベラ科 |
|
ツチグリ |
狭山丘陵 |
Astraeus hygrometricus |
ツチグリ 科 |
|
ツチスギタケ |
狭山丘陵 |
Pholiota terrestris |
モエギタケ科 |
|
ツチナメコ |
狭山丘陵 |
Agrocybe erebia (Fr.) Kuhn. apud Sing |
オキナタケ科 |
|
ツチヒラタケ |
狭山丘陵 |
Hohenbuehelia geogenia |
キシメジ 科 |
|
ツノホコリ |
狭山丘陵 |
Ceratiomyxa fruticulosa var. fruticulosa |
ツノホコリ科 |
|
ツバアブラシメジの仲間 |
富士山 |
Cortinarius collinitus |
フウセンタケ科 |
|
ツバナシフミヅキタケ |
狭山丘陵 |
Agrocybe farinacea Hongo |
オキナタケ科 |
|
ツバフウセンタケ |
富士山 |
Cortinarius armillatus . |
フウセンタケ科 |
|
ツバマツオウジ |
富士山 |
Neolentinus lepideus (Fr.) |
キカイガラタケ科 |
|
ツブエノウラベニイグチ |
狭山丘陵 |
Boletus granulopunctatus Hongo |
イグチ科 |
|
ツブエノシメジ |
狭山丘陵 |
Melanoleuca verrucipes (Fr.) Sing |
キシメジ科 |
|
ツブカラカサタケ |
狭山丘陵 |
Leucocoprinus bresadolae |
ハラタケ科 |
|
ツヤマグソタケ |
狭山丘陵 |
Anellaria antillarium |
ヒトヨタケ科 |
|
ツルタケの仲間 |
狭山丘陵 |
Amanita vaginata |
テングタケ科 |
|
ツルタケダマシ |
狭山丘陵 |
Amanita spreta (Peck) Sacc. |
テングタケ科 |
|
テンガイカブリタケ |
富士山 |
Verpa digitaliformis |
アミガサタケ科 |
|
テングタケ |
狭山丘陵 |
Amanita pantherina |
テングタケ科 |
|
テングタケダマシ |
狭山丘陵 |
Amanita sychnopyramis Corner & Bas f.
subannulata Hongo |
テングタケ科 |
|
テングツルタケ |
狭山丘陵 |
Amanita ceciliae |
テングタケ科 |
|
ドウシンタケ |
狭山丘陵 |
Amanita esculenta |
テングタケ科 |
|
トガリウラベニタケ |
狭山丘陵 |
Rhodophyllus acutoconicus Hongo |
イッポンシメジ科 |
|
トガリベニヤマタケ |
狭山丘陵 |
Hygrocybe cuspidata (Peck) Murrill |
ヌメリガサ科 |
|
トキイロヒラタケ |
狭山丘陵 |
Pleurotus salmoneostramineus |
ヒラタケ科 |
|
ドクツルタケ |
狭山丘陵 |
Amanita virosa |
テングタケ科 |
|
ドクヤマドリ |
富士山 |
Boletus sp. |
イグチ科 |
|
トビイロノボリリュウタケ |
富士山 |
Gyromitra infula |
ノボリリュウタケ科 |
ナ行 |
ナガエノウラベニイグチ |
狭山丘陵 |
Boletus quercinus Hongo |
イグチ科 |
↑top |
ナガエノチャワンタケ |
狭山丘陵 |
Helvella macropus |
ノボリリュウタケ科 |
|
ナカグロモリノカサ |
狭山丘陵 |
Agaricus praeclaresquamosus |
ハラタケ科 |
|
ナメアシタケ |
富士山 |
Mycena epipterygia (Scop.:Fr.) S.F.Gray |
キシメジ科 |
|
ナラタケ |
狭山丘陵 |
Armillariella mellea |
キシメジ科 |
|
ナラタケモドキ |
狭山丘陵 |
Armillariella tabescens |
キシメジ科 |
|
ニオイカワキタケ |
富士山 |
Panus suavissimus |
ヒラタケ科 |
|
ニオイコベニタケ |
狭山丘陵 |
Russula mariae |
ベニタケ科 |
|
ニオイハリタケモドキ |
富士山 |
Hydnellum caeruleum |
イボタケ科 |
|
ニオウシメジ (巨大シメジ) |
その他 |
Tricholoma giganteum |
キシメジ科 |
|
ニガイグチモドキ |
狭山丘陵 |
Tylopilus neofelleus |
イグチ科 |
|
ニガクリタケ |
狭山丘陵 |
Naematoloma fasciculare |
モエギタケ科 |
|
ニカワチャワンタケ |
富士山 |
Neobulgaria pura (Pers.) Petr |
ビョウタケ科 |
|
ニカワハリタケ |
富士山 |
Pseudohydnum gelatinosum |
ヒメキクラゲ科 |
|
ニクアツベニサラタケ |
狭山丘陵 |
Phillipsia domingensis |
ベニチャワンタケ科 |
|
ニセアシベニイグチ |
狭山丘陵 |
Boletus pseudocalopus |
イグチ科 |
|
ニセヒメチチタケ |
狭山丘陵 |
Lactarius camphoratus |
ベニタケ科 |
|
ニワタケ |
狭山丘陵 |
Paxillus atrotomentosus (Batsch:Fr.) Fr. |
ヒダハタケ科 |
|
ヌメリイグチ |
富士山 |
Suillus luteus |
イグチ科 |
|
ヌメリササタケ |
富士山 |
Cortinarius pseudosalor |
フウセンタケ科 |
|
ヌメリスギタケ |
狭山丘陵 |
Pholiota adiposa |
モエギタケ科 |
|
ヌメリスギタケモドキ |
狭山丘陵 |
Pholiota aurivella |
モエギタケ科 |
|
ヌメリツバタケモドキ |
富士山 |
Oudemansiella venosolamellata |
キシメジ科 |
|
ネズミシメジ |
富士山 |
Tricholoma virgatum |
キシメジ科 |
|
ノウタケ |
狭山丘陵 |
Calvatia craniiformis |
ホコリタケ科 |
|
ノボリリュウ |
狭山丘陵 |
Helvella crispa |
ノボリリュウタケ科 |
ハ行 |
ハイイロカラチチタケ |
狭山丘陵 |
Lactarius acris (Bolt.:Fr.) S.F.Gray |
ベニタケ科 |
↑top |
ハイカグラテングタケ |
狭山丘陵 |
Amanita sinensis |
テングタケ科 |
|
ハタケコガサ |
狭山丘陵 |
Conocybe fragilis |
オキナタケ科 |
|
ハタケシメジ |
狭山丘陵 |
Lyophyllum decastes |
キシメジ科 |
|
ハタケチャダイゴケ |
狭山丘陵 |
Cyathus stercoreus |
チャダイゴケ科 |
|
ハチノスタケ |
狭山丘陵 |
Polyporus alveolarius |
サルノコシカケ科 |
|
ハツタケ |
狭山丘陵 |
Lactarius hatsudake Tanaka |
ベニタケ科 |
|
ハナイグチ |
富士山 |
Suillus grevillei |
イグチ科 |
|
ハナオチバタケ |
狭山丘陵 |
Marasmius pulcherripes |
キシメジ科 |
|
ハナガサイグチ |
狭山丘陵 |
Pulveroboletus auriflammeus (Berk. &
Curt.) Sing. |
イグチ科 |
|
ハナガサタケ |
富士山 |
Pholiota flammans (Fr.) Kummer |
モエギタケ科 |
|
ハナサナギタケ |
狭山丘陵 |
Isaria japonica |
スチルベラ 科 |
|
ハナビラタケ |
富士山 |
Sparassis crispa |
ハナビラタケ科 |
|
ハナビラダクリオキン |
富士山 |
Dacrymyces chrysospermus |
アカキクラゲ科 |
|
ハナビラニカワタケ |
狭山丘陵 |
Tremella foliacea |
シロキクラゲ科 |
|
ハナホウキタケ |
その他 |
Ramaria formosa |
ホウキタケ科 |
|
ハナヤスリタケ |
富士山 |
Cordyceps ophioglossoides |
バッカクキン科 |
|
ハルシメジ |
狭山丘陵 |
Rhodophyllus clypeatus |
イッポンシメジ科 |
|
ヒイロベニヒダタケ |
狭山丘陵 |
Pluteus aurantiorugosus |
ウラベニガサ科 |
|
ヒカゲオチエダタケ |
狭山丘陵 |
Marasmius occultatus Har. Takah. |
キシメジ科 |
|
ヒカゲシビレタケ |
狭山丘陵 |
Psilocybe argentipes |
モエギタケ科 |
|
ヒカゲタケ |
富士山 |
Panaeolus sphinctrinus |
ヒトヨタケ科 |
|
ヒダハタケ |
狭山丘陵 |
Paxillus involutus |
ヒダハタケ科 |
|
ヒトクチタケ |
狭山丘陵 |
Cryptoporus volvatus |
サルノコシカケ科 |
|
ヒトヨタケ |
狭山丘陵 |
Coprinus atramentarius |
ヒトヨタケ科 |
|
ヒナアンズタケ |
狭山丘陵 |
Cantharellus minor Peck |
アンズタケ科 |
|
ヒナノヒガサ |
狭山丘陵 |
Rickenella fibula (Bull.) Raithelh. |
キシメジ科 |
|
ヒメカタショウロ |
富士山 |
Scleroderma areolatum |
ニセショウロ科 |
|
ヒメカバイロタケ |
狭山丘陵 |
Xeromphalina campanella |
キシメジ科 |
|
ヒメキクラゲ |
狭山丘陵 |
Exidia glandulosa (Bull.) Fr. |
ヒメキクラゲ科 |
|
ヒメキシメジ |
狭山丘陵 |
Callistosporium luteoolivaceum |
キシメジ科 |
|
ヒメコガネツルタケ |
狭山丘陵 |
Amanita farinosa |
テングタケ科 |
|
ヒメコナカブリツルタケ |
狭山丘陵 |
Amanita farinosa |
テングタケ科 |
|
ヒメコンイロイッポンシメジ |
狭山丘陵 |
Entoloma coelestinum (Fr.) Hesler var. violaceum
(Kauffman) A.H. Sm. |
イッポンシメジ科 |
|
ヒメサクラシメジ |
狭山丘陵 |
Hygrophorus capreolarius |
ヌメリガサ科 |
|
ヒメシロウテナタケ |
狭山丘陵 |
Delicatula integrella |
キシメジ科 |
|
ヒメスギタケ |
狭山丘陵 |
Phaeomarasmius erinaceella |
モエギタケ科 |
|
ヒメツチグリ |
狭山丘陵 |
Geastrum nanum Pers |
ヒメツチグリ科 |
|
ヒメヌメリイグチ |
狭山丘陵 |
Suillus viscidipes Hongo |
イグチ科 |
|
ヒメヒガサヒトヨタケ |
狭山丘陵 |
Coprinus plicatilis |
ヒトヨタケ科 |
|
ヒメベニテングタケ |
狭山丘陵 |
Amanita rubrovolvat |
テングタケ科 |
|
ヒメムラサキシメジ |
狭山丘陵 |
Calocybe ionides (Bull.:Fr.) Donk |
キシメジ科 |
|
ヒメワカフサタケ |
狭山丘陵 |
Hebeloma sacchariolens |
フウセンタケ科 |
|
ビョウタケ |
狭山丘陵 |
Bisporella citrina |
ズキンタケ 科 |
|
ヒラタケ |
狭山丘陵 |
Pleurotus ostreatus |
ヒラタケ科 |
|
ヒラフスベ |
狭山丘陵 |
Laetiporus versisporus (Lloyd) Imazeki |
タコウキン科 |
|
ビロードツエタケ |
狭山丘陵 |
Oudemansiella longipes |
キシメジ科 |
|
ヒロハウスズミチチタケ |
狭山丘陵 |
Lactarius subplinthogalus Coker |
ベニタケ科 |
|
ヒロハシデチチタケ |
狭山丘陵 |
Lactarius circellatus Fr. f. distantifolius
Hongo |
ベニタケ科 |
|
ヒロハチチタケ |
狭山丘陵 |
Lactarius hyrophoroides |
ベニタケ科 |
|
ヒロハホウライタケ |
狭山丘陵 |
Marasmius sp |
キシメジ科 |
|
ヒロヒダタケ |
狭山丘陵 |
Oudemansiella platyphylla |
キシメジ科 |
|
ヒロヒダタケモドキ |
狭山丘陵 |
Hydropus atrialbus |
キシメジ科 |
|
ヒロメノトガリアミガサタケ |
富士山 |
Morchella costata |
アミガサタケ科 |
|
フキサクラシメジ |
富士山 |
Hygrophorus pudorinus |
ヌメリガサ科 |
|
フクロシトネタケ |
狭山丘陵 |
Discina perlata |
ノボリリュウタケ科 |
|
フクロツチガキ |
狭山丘陵 |
Geastrum saccatum |
ヒメツチグリ科 |
|
フクロツルタケ |
狭山丘陵 |
Amanita volvata |
テングタケ科 |
|
フサクギタケ |
富士山 |
Chroogomphus tomentosus |
オウギタケ科 |
|
フサタケ |
狭山丘陵 |
Pterula multifida |
シロソウメンタケ科 |
|
フサヒメホウキタケ |
狭山丘陵 |
Clavicorona pyxidata |
フサヒメホウキタケ科 |
|
フジイロチャワンタケモドキ |
狭山丘陵 |
Peziza praetervisa |
チャワンタケ科 |
|
フジウスタケ |
狭山丘陵 |
Gomphus fujisanensis |
ラッパタケ科 |
|
フタイロベニタケ |
狭山丘陵 |
Russula viridi-rubrolimbata Ying |
ベニタケ科 |
|
フチドリベニヒダタケ |
狭山丘陵 |
Pluteus umbrosus (Pers.) P. Kumm. |
ウラベニガサ科 |
|
フデタケ |
狭山丘陵 |
Xylaria apiculata Cooke |
クロサイワイタケ科 |
|
ブドウニガイグチ |
狭山丘陵 |
Tylopilus vinosobrunneus |
イグチ科 |
|
ブナシメジ |
狭山丘陵 |
Hypsizigus marmoreus |
キシメジ科 |
|
ブナハリタケ |
富士山 |
Mycoleptodonoides aitchisonii |
エゾハリタケ科 |
|
フミヅキタケ |
狭山丘陵 |
Agrocybe farinacea |
オキナタケ科 |
|
フユノコガサ |
狭山丘陵 |
Galerina heterocystis (Atk.) A.H.Smith &
Sing. |
フウセンタケ科 |
|
ベニイグチ |
狭山丘陵 |
Heimiella japonica |
イグチ科 |
|
ベニウスタケ |
狭山丘陵 |
Cantharellus cinnabarinus |
アンズタケ科 |
|
ベニテングタケ |
富士山 |
Amanita muscaria |
テングタケ科 |
|
ベニナギナタタケ |
狭山丘陵 |
Clavulinopsis miyabeana (S.Ito) S.Ito |
シロソウメンタケ科 |
|
ベニヒガサ |
狭山丘陵 |
Hygrocybe cantharellus |
ヌメリガサ科 |
|
ベニヒダタケ |
狭山丘陵 |
Pluteus leoninus |
ウラベニガサ科 |
|
ヘビキノコモドキ |
狭山丘陵 |
Amanita spissacea |
テングタケ科 |
|
ヘビホコリ |
狭山丘陵 |
Hemitrichia serpula |
ケホコリ 科 |
|
ホウキタケ |
富士山 |
Ramaria botrytis |
ホウキタケ科 |
|
ホオベニシロアシイグチ |
狭山丘陵 |
Tylopilus valens |
イグチ科 |
|
ホソツクシタケ |
狭山丘陵 |
Xylaria magnolia |
クロサイワイタケ科 |
|
ホテイシメジ |
富士山 |
Clitocybe clavipes |
キシメジ科 |
|
ホンシメジ |
富士山 |
Lyophyllum shimeji |
キシメジ科 |
マ行 |
マクキヌガサタケ |
富士山 |
Dictyophora duplicata |
スッポンタケ科 |
↑top |
マグソヒトヨタケ |
狭山丘陵 |
Coprinus sterquilinus |
ヒトヨタケ科 |
|
マスタケ |
富士山 |
Laetiporus sulphureus |
サルノコシカケ科 |
|
マツオウジ |
狭山丘陵 |
Lentinus lepideus |
ヒラタケ科 |
|
マツタケ(96) 97 98 99
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 |
富士山 |
Tricholoma matsutake |
キシメジ科 |
|
マツタケモドキ |
富士山 |
Tricholoma robustum |
キシメジ科 |
|
マツノスミホコリ |
狭山丘陵 |
Amaurochaete tubulina |
ムラサキホコリ科 |
|
マメザヤタケ |
狭山丘陵 |
Xylaria polymorpha |
クロサイワイタケ科 |
|
マメホコリ |
狭山丘陵 |
Lycogala epidendrum |
ドロホコリ科 |
|
マンジュウホコリ |
狭山丘陵 |
Enteridium lycoperdon |
ドロホコリ科 |
|
マントカラカサタケ |
狭山丘陵 |
Macrolepiota sp. |
ハラタケ科 |
|
マンネンタケ |
狭山丘陵 |
Ganoderma lucidum |
マンネンタケ科 |
|
ミイノモミウラモドキ |
富士山 |
Entoloma conferendum (Britzelm.) Noordel. |
イッポンシメジ科 |
|
ミキイロウスタケ |
狭山丘陵 |
Craterellus tubaeformis ? |
アンズタケ科 |
|
ミドリスギタケ |
狭山丘陵 |
Gymnopilus aeruginosus |
フウセンタケ科 |
|
ミドリニガイグチ |
狭山丘陵 |
Tylopilus virens |
イグチ科 |
|
ミネシメジ |
狭山丘陵 |
Tricholoma saponaceum |
キシメジ科 |
|
ミミブサタケ |
狭山丘陵 |
Wynnea gigantea |
ベニチャワンタケ科 |
|
ミヤマザラミノヒトヨタケ |
狭山丘陵 |
Coprinaus insigunis Peck |
ヒトヨタケ科 |
|
ミヤマタマゴタケ |
狭山丘陵 |
Amanita imazekii |
テングタケ科 |
|
ムキタケ |
富士山 |
Panellus serotinus |
キシメジ科 |
|
ムササビタケ |
狭山丘陵 |
Psathyrella piluliformis (Bull.:Fr.) Orton |
ヒトヨタケ科 |
|
ムジナタケ |
狭山丘陵 |
Psathyrella velutina |
ヒトヨタケ科 |
|
ムツノウラベニタケ |
狭山丘陵 |
Rhodocybe mundula (Lasch) Sing |
イッポンシメジ科 |
|
ムラサキアブラシメジモドキ |
狭山丘陵 |
Cortinarius salor |
フウセンタケ科 |
|
ムラサキゴムタケ |
狭山丘陵 |
Ascocoryne cylichnium (Tul.) Korf |
ズキンタケ科 |
|
ムラサキシメジ |
狭山丘陵 |
Lepista nuda |
キシメジ科 |
|
ムラサキナギナタタケ |
狭山丘陵 |
Clavaria purpurea Muell.:Fr. |
シロソウメンタケ科 |
|
ムラサキフウセンタケ |
狭山丘陵 |
Cortinarius violaceus |
フウセンタケ科 |
|
ムラサキホウキタケ |
狭山丘陵 |
Clavaria zollingerii Lev. emend v.Over |
シロソウメンタケ科 |
|
ムラサキホコリ |
狭山丘陵 |
Stemonitis fusca |
ムラサキホコリ科 |
|
ムラサキヤマドリタケ |
狭山丘陵 |
Boletus violaceofuscus |
イグチ科 |
|
ムレオオイチョウタケ |
狭山丘陵 |
Leucopaxillus septentrionalis |
キシメジ科 |
|
モエギタケ |
富士山 |
Stropharia aeruginosa |
モエギタケ科 |
|
モミジタケ |
狭山丘陵 |
Thelephora palmata |
イボタケ科 |
|
モミジウロコタケ |
狭山丘陵 |
Xylobolus spectabilis (Klotz.) Boidin |
ウロコタケ科 |
|
モリノカレバタケ |
狭山丘陵 |
Collybia dryophila |
キシメジ科 |
ヤ行 |
ヤギタケ |
富士山 |
Hygrophorus camarophyllus |
ヌメリガサ科 |
↑top |
ヤグラタケ |
狭山丘陵 |
Asterophora lycoperdoides |
キシメジ科 |
|
ヤケアトツムタケ |
狭山丘陵 |
Pholiota highlandensis |
モエギタケ科 |
|
ヤシャイグチ |
狭山丘陵 |
Austroboletus fusisporus (Kawam. ex Imazeki
& Hongo) Wolfe |
オニイグチ科 |
|
ヤナギマツタケ |
狭山丘陵 |
Agrocybe cylindracea |
オキナタケ科 |
|
ヤブレベニタケ |
狭山丘陵 |
Russula lepida (Peck) S.F.Gray |
ベニタケ科 |
|
ヤマイグチ |
富士山 |
Leccinum scabrum |
イグチ科 |
|
ヤマドリタケ |
富士山 |
Boletus edulis Bull.: Fr. |
イグチ科 |
|
ヤマドリタケモドキ |
狭山丘陵 |
Boletus reticulatus |
イグチ科 |
|
ヤマブシタケ |
狭山丘陵 |
Hericium erinaceum |
サンゴハリタケ科 |
|
ヤンマタケ |
狭山丘陵 |
Hymenostilbe odonatae Kobayasi |
スチルベラ科 |
|
ユキラッパタケ |
狭山丘陵 |
Clitocybe trogioides |
キシメジ科 |
|
ヨゴレキアミアシイグチ |
狭山丘陵 |
Boletus sinapicolor f. japonics |
イグチ科 |
|
ルリハツタケ |
狭山丘陵 |
Lactarius indigo (Schwein.) Fr. |
ベニタケ科 |
|
ロウタケ |
狭山丘陵 |
Sebacina incrustans |
シロキクラゲ科 |
|
ワタカラカサタケ |
狭山丘陵 |
Lepiota clypeolaria |
ハラタケ科 |
|
ワタゲオニタケ |
狭山丘陵 |
N/A |
ハラタケ科 |
|
|
|
|
|
同定に100%の自信がないものも含まれております。誤り等を発見された方は御一報ください。またWEB上のキノコが可食キノコか毒キノコかの判断は複数の図鑑で確認するなど、各自の責任において行ってください。 |
|
地名に富士山と記してるキノコは富士山またはその周辺で撮ったキノコであり、狭山丘陵での発生を確認した事の無いキノコです。 狭山丘陵と記してあるキノコは狭山丘陵以外でも出会った事のあるキノコも含みます。 |
 |