シロカノシタ |
Hydnum repandum |
カノシタ科 カノシタ属 |
2007年10月 |
![]() |
5センチ前後 |
2006年11月22日 ↓ |
![]() |
やや薄茶色を帯びる |
![]() |
鹿舌 針状 富士山で出会ったカノシタと比較すると小型で色白で、針も短い |
2015年9月27日 ↓ |
![]() |
傘の端が波打 肉質はもろい 柄の付き方は偏心性 |
フランスや中華料理など色々な料理に合うらしいが、小型で郡生するようなきのこでもないので、食する機会はなかったが、次回、量が採れたら食してみたいと思うのだが、毒成分も含まれるらしいので・・・ まあ、畑で採れたどんな食べ物にも微量の毒性成分は含まれるていると思うし、毒と薬は表裏一体、だよね〜。 |
レア度★★★ |
きのこTOPへ |