ルリハツタケ | |
Lactarius indigo (Schwein.) Fr. | |
ベニタケ科 チチタケ属 | |
2011年11月5日 | |
![]() |
|
出会いたかったキノコの一つであった美しい色のキノコ。 15年以上もこの辺りを歩き続けてい初めて出会った。 これがキノコの奥深い面白さです。 | |
![]() |
![]() |
藍青色の環紋 | |
乾燥のためか以前に見たハツタケの様な明瞭な乳と緑変は確認できず。 きれいなマツ林などに発生するイメージがあったが、コナラ中心の林で、側にはウッドチップなどが有り、かなり肥沃な場所であった。 | |
![]() |
|
柄の肉は黄土色 | |
![]() |
![]() |
落ち葉などに隠れてしまい目立たない | 目立たないキノコだが、一つ見つかり辺りの落ち葉除くと沢山出てきた。 |
![]() |
![]() |
柄も傷付けると藍青色に変わる | 傘の表皮を剥いでみると濃い瑞瑞しい濃い藍青色が現れる |
青いバラならぬ青いキノコのプレゼントはいかがですか? | |
2016年10月 | |
![]() |
|
レア度★★★★★ | |
きのこTOPへ |