| ホオベニシロアシイグチ Tylopilus valens | |
| 9月30日 | |
|  | |
|  |  傘が開くと少しピンク色を帯びる。 | 
| 9月16日 | |
|  |  | 
| 毎年同じ場所に現れる。 しかも、この山のこの斜面のこの場所に毎年発生する、不思議だ、面白い。 きっとこの場所が持っている条件がないと生きていけないのだ、この場所を大切にしてあげよう。小川の側など少し湿気のある場所を好むようだ。2日程でドロドロに解けてしまうものが多い他のイグチに比べ持ちが良い。このキノコの酸っぱさに含まれる物質が虫やカビから守っているのだろうか? | |
| 7月28日 | |
|  |  | 
| 柄の網目は著しく隆起する。孔l口は傷つくと褐変 | 管孔は白から淡紅色 肉は白 | 
| 2007年9月 | |
|  | |
| 2009年8月 | |
|  | |
|  | |
| レア度★★ | |
| きのこTOPへ | |