ダイダイガサ | |
Cyptotrama asprata | |
新分類:タマバリタケ科 ダイダイガサ属 | |
旧分類:キシメジ科 ダイダイガサ属 | |
2002年9月22日 | |
![]() |
![]() |
落枝上(シイ)に発生する小型のキノコ 根元左は幼菌 | 細かい粒粒状の傘で、黄色で中心はオレンジ色 |
![]() |
![]() |
ひだは疎 | |
開ききったダイダイガサ ↓ | |
![]() |
![]() |
2006年6月24日 ↓ | |
![]() |
|
2007年6月 | |
![]() |
![]() |
幼菌時はオレンジ色、やがて色が薄くなり、老生すると白くなってしまい、時々何のきのこだろう? と思ってしまう。 | |
レア度★ | |
きのこTOPへ |