オサムシタケ Tilachlidiopsis nigra |
スチルベラ 科 ティラクリディオプシス 属 |
7月28日 |
オサムシの成虫に寄生した冬虫夏草 |
![]() |
↑の個体を掘り出し小川で泥を洗い流したのが↓の状態です。 |
![]() |
オサムシの幼虫に発生した個体 ↓ |
7月22日 ↓ |
![]() |
![]() |
成虫に発生したものより黒い針金状の主柄が長いのは、 おそらく幼虫は成虫にくらべ寄生された時の場所が地下やや深いためと思われる。 |
7月21日 ↓ |
ただのオサムシタケだと思い、一枚だけカメラに収め家でパソコンで見てみると、寄主がどうもオサムシではないようだ。 クワガタかな??? |
![]() |
レア度★ |
きのこTOPへ |