| サマツモドキ Tricholomopsis rutilans | |
| キシメジ 科 サマツモドキ 属 | |
![]() |
![]() |
| 若い個体 7月28日 | 左の個体の一週間後 |
![]() |
赤松など針葉樹材上に発生する。 生長すると表面がひび割れ、黄色の地肌現れる。毒キノコ扱い。 キサマツモドキは標高の高い所に発生する。 |
| 8月11日 山梨 | |
| 9月18日 ↓ | |
![]() |
|
| 木製の階段の台座に発生した10センチを超える大きな個体 | |
![]() |
|
| ややなめし皮状 縁部は細かい溝線 | |
![]() |
|
| 柄は中空 | |
| ヒノキの洞から発生してた若い個体 ↓ | |
![]() |
|
![]() |
|
| ↑の個体の10日後 ↓ | |
![]() |
|
| きのこTOPへ | |